19 Jul 2021

日本古代年表

日本に伎楽が伝わったのが612年。
その行道をモチーフにして天孫降臨が書かれた。
天狗の姿をした猿太彦は伎楽の治道で、インド人仏教僧。


B.C. 200〜 倭人が漢へ朝貢
57 倭奴国封冊
107 倭国王 師升 後漢へ朝貢 生口160人
146-189 倭国大乱
173 卑弥呼が新羅へ遣使(新羅本紀)
193 倭人1000人が飢えて新羅へ渡る。(新羅本紀)
208 倭軍が新羅へ攻める(新羅本紀)
232 倭軍が新羅へ攻め入ったが敗走
233 倭軍が新羅へ攻め入ったが、舟を焼かれ全滅(三国史紀)
238 卑弥呼が魏へ難升米を遣使。新魏倭王として封冊。
248 卑弥呼沒
287 倭軍が新羅へ攻め入り火攻めを行った。
413 倭国が東晋へ朝貢
421 讃が宋へ朝貢。安東将軍倭国王
425 讃が朝貢
430 讃が朝貢
438 珍が朝貢。安東将軍倭国王
443 済が朝貢。安東将軍倭国王
451 済が使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事」を加号される
460 朝貢
462 興を安東将軍倭国王
477 朝貢
478 武を「使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事安東大将軍倭王」とする
479 南斉が武を「鎮東大将軍」(征東将軍)に進号
502 梁が武を「征東大将軍」に
600 倭王 大王 阿毎多利思比古が遣隋使を送る。(隋書)
603 冠位12階
604 17条憲法
607 阿毎多利思比古が遣隋使を送る。日出處天子日没處天子〜の親書
612 伎楽伝来
670 倭から日本に国号を変えた。(新羅本紀)
672 壬申の乱

701 大宝律令
712 古事記編纂
720 日本書紀完成

新唐書では用明帝(585-587)を多利見比古としているが年代が合わない。記紀の天皇は実在したのか?

古く唐朝貢してたのは九州勢力で、本州勢力の影響下になってからは、本州勢力に反逆を疑われてもごまかせるように本名でない中国名をなのって朝貢し続けたのか?倭の五王は天皇ではなくて九州勢力の王だったのでは?九州勢力が朝鮮半島の任那を統治していたので大将軍の称号が必要だったのでは?

神功皇后の朝鮮出兵は3世紀後半の話で、それまでも攻めていたが負けていた。

本州勢力が九州を制圧してから外交を担当するようになったのか?

本州勢力が九州勢力を制圧して日本がまとまっていき、その後九州勢力が王座についたのか?

日本神話は7~8世紀に地方の史書を元ネタに創作されたもので、中央集権化(中華帝国化、ランドパワー化、共産化)するためのマインドコントロールだったのでは?

阿毎多利思比古というのは天から下った男という意味で王の個人名ではなかった。随が阿毎を姓と考えたのは誤解か?