神社検索より
《主》大日霊貴命,豊受大神 -> 神明 伊勢信仰
合》大山祇命 -> 山の神
《配》正哉吾勝勝速日天忍穂耳命,天之菩日命,天津日子根命,活津日子根命,熊野久須毘命,多紀理毘売命,狭依毘売命,多岐都比売命 -> 八王子権現
稲田比売命 -> 稲田神社(島根島根県仁多郡奥出雲町)では大山祇命が配神になっている。
#######################################################
鎮座は鎌倉~室町頃と推測される。古くは御厨社(みくりしゃ)として、伊勢神宮にお供えする御神田をお守りする稲田比売命をお祀りしていた。
「八王子権現」「八柱神社」「稲田神社」など変遷した。
1908(明治41)「山神社」「稲荷神社」を統合して「吉田神社」と改めた。
#######################################################
創建は鎌倉時代以降なので、鎌倉仏教が進出してきた辺りか。社名が八王子権現から変遷しているので、稲田比売命を祭ったのは八王子権現を祭るよりも後のことではないか。
1908に統合された稲荷神社の祭神が見当たらない。山神社の祭神が大山祇命と思われる。四日市の諏訪神社では大山祇命としている。山の神は修験道の神か密教か、山岳神道なのかは不明。