Puppy linuxを導入しているDell Optiplex7010が、起動時のロゴ画面から進まなくなった。
電源ボタンを長押しして強制終了させ、コンセントを抜いて、電源ボタンを20秒程押した後、コンセントを刺して起動ボタンを押したらあっさり起動した。
Biosのバージョンを調べようと再起動していたら、またロゴ画面から進まなくなった。上記と同じ対処で起動した。
多分内蔵コイン電池の消耗。Optiplex7010は、CR2032を積んでいる。電池交換しておいた。
交換後の起動は上手くいかず、optionで設定画面へ進行するか、on board diagnosticsを実行するか聞かれた。on board diagnosticsを選択したら、再起動した。