23 Jul 2024

西冨田の川俣神社

祭神
《配》経津主命、武甕槌神->春日神

《主》多紀理毘売命->宗像三神 天照スサノオの誓約の五男三女神、八王子の1人。

玉依毘売命、品陀和気命、息長帯比売命->八幡大菩薩

崇徳天皇->白峯神社 怨霊 縁切り

大穴牟遅命 ->蔵王権現

金山毘古神->金山神社、鉱山の神

久那斗神、八衢比古神、八衢比売神->了神を、道祖神とする 場合がある。
 後者2神は  道俣神、夫婦神、記紀より古い民間信仰か。

神社検索より
『亀城兎園記』の西富田条に「社八玉子・八幡・天神 貮拾五間四間 村之西」とあり、古くは八王子と称されていた。
八王子は牛頭天王の八王子なので仏教系。
天神である菅原道真が祭られていない。

1313の棟札があるので古くからあった。
1908(明治41)に和泉の川俣神社に合祀され、1948(昭和23)に分祀されて1951に独立宗教法人になった。和泉の川俣神社も江戸期には八王子社だった。祭神は西冨田より少ない。

##########################################################
主神が八王子の1人であり、古くは八王子社と呼ばれていたことと合う。
八幡神は八幡大菩薩とされてから広まった。
久那斗神などの道祖神は旧東海道沿いであるため、祭られたか。なんらかの理由で猿田彦を祭れなかったためと思われる。
和泉にも八王子社があったので、仏教系の信仰が広まっていたことがわかる。