Loving wheels

Memo about inline skates, bicycle, programing, study of japanese ancient music, ancient music of chinese tang dynasty

▼
5 Jan 2024

阿毎多利思此古は孝安天皇の兄

›
Youtubeの動画で、隋書に出てくる阿毎多利思此古と同じ名前の皇族を見つけたというのがあった。それが第6代の孝安天皇の兄:天足彦国押人命 wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E8%B6%B3%E5%BD%A6%...
19 Dec 2023

筋トレ:筋力が上がらない状態から抜け出せた。

›
 2023/10末から10kgのウェイトで懸垂とディップスをしているが、回数が上がらなかった。 2023/12中旬になって回数が上がり始めた。 原因はたんぱく質の摂取量を増やしたことと思われる。水煮大豆140gを追加。豚肉を175g/1日増量、イワシの水煮190gから鯖水煮190...
25 Nov 2023

イヤホン フラット系 マイク付

›
スマホ用のマイク付イヤホンを探した。高くても4000円位。 Tangzu wan'er sg green  Tangzu princess changle 7Hz saltones Zero Arkartech T6 Nicehck DB1 Nicehck EB2S
23 Nov 2023

実語教

›
結美大学で小名木善行さんが解説していた教訓集。 子どもと声に出して読みたい実語教 斎藤孝 致知出版社 2013 図書館にあったので読んだ。平安時代の成立とのこと。著者の解釈があまり良くなく、浅い。 渡世術の側面もある。 仏教、儒教が混ざっている。

コルト一のピアノメソッド

›
説明によると古典向き。 ブラームスはロマン派、ハノンは基礎、ドホナーニは? コルト一のメソッドは中古本をメルカリで購入したが、移調表が無かった。IMSLPにイタリア語版があったので、それから移調表をプリントし、ググって英訳して、日本語訳した。 まず、準備体操と、第1章、オクターブ...
22 Sept 2023

お諏訪踊り

›
 三重県四日市市水沢町に伝承される鞨鼓踊り。 水沢地区ホームページ - 足見田神社 によると1720年から行われている雨乞いの祭り「水祭り」で奉納されている。 3曲伝承されている。 御宮社入り お諏訪踊り 名所踊り 著者によってDTM化した再生リスト お諏訪踊りと名所踊りは七五調...
17 Sept 2023

DVDをmp4へ変換

›
LinuxのコマンドでDVDをmp4へ変換する方法。 参考サイト   見逃しなく!FFmpegでDVDをリッピングする方法 $ ffmpeg -i "concat:VTS_01_1.VOB|VTS_01_2.VOB" -b:v 1500k -r 30 -vco...
‹
›
Home
View web version

Contributors

  • Unknown
  • YANAGITA tokinori
Powered by Blogger.